熱処理メニュー
金属熱処理加工 | |
---|---|
ショット・検査など | |
---|---|
金属熱処理加工
光輝焼準・焼鈍
設備台数 | 2機 |
---|---|
炉内寸法 | 高さ150×幅700mm メッシュベルト寸法 全長22,500mm |
特徴 | 還元性の保護雰囲気中で処理することにより、酸化スケールの出ない焼準・焼鈍を実現。冷間鍛造品の浸炭後の結晶粒粗大化防止を提供できます。
|




浸炭熱処理 浸炭焼入/浸炭窒化/光輝焼入
設備台数 |
|
---|---|
炉内寸法 | max.幅600×高さ550×奥行1200mm |
特徴 | 最適な硬度カーブを追求し、理想の浸炭焼入れを実現します。後工程のショットピーニングによる最大硬さを実現する浸炭技術があります。アンモニアの添加により、浸炭と窒化を同時に行う浸炭窒化焼入れはSS400、SPCC等のなま材にも硬化層が得られ、耐摩耗性に優れています。
|




真空熱処理
設備台数 | 3機 IHI製真空熱処理炉 |
---|---|
炉内寸法 | max.1000×1000×1400mm |
特徴 |
|
材質 |
|


高周波焼入
特徴 |
|
---|
ガス軟窒化
設備台数 | 1機 |
---|---|
炉内寸法 | 高さ550×幅600×長さ1200mm |
特徴 | アンモニアガスベースの雰囲気炉で加熱し窒化層を形成。窒化センサーの導入で、一段ときめ細かな制御による高精度の軟窒化処理を可能にしています。
|



アルミ熱処理
設備台数 | 14機(溶体化炉5機) |
---|---|
炉内寸法 | max.幅1700×高さ1400×奥行2700mm |
特徴 | アルミ熱処理炉14機を設備し、T6溶体化・時効硬化・鈍しなどあらゆるニーズに、最適な品質・納期・コストで対応。職人10名による中間修整、寸法検査・仕上げにも対応します。溶体化の風冷・ミスト冷却も可能。歪の低減・試作品へのニーズにもお応えします。
|




研究開発に伴うテスト
特徴 |
|
---|
ショット・検査など
エプロンショットブラスト
設備台数 | 2機 |
---|---|
特徴 | 560kg・300kg/回 0.6mmと0.3mmのショット玉のサイズがあり、求める用途によって対応しています。 |
テーブルショット
設備台数 | 1機 |
---|---|
炉内寸法 | Φ1200mm |
特徴 | ターンテーブル上に製品をセットしてショットをかけます。キズ・打痕の心配もなく、ターンテーブルが前後スライドをしますのでショットかかりも問題ありません。 |
バレル研磨(乾式)
設備台数 | 1機 |
---|---|
炉内寸法 | Φ450mm |
特徴 | 回転するメディアの中で、製品表面の汚れなどを取ります。メディアを製品に打ちつけないので、残留圧縮応力も少ないのも特徴です。 |
WPC
特徴 |
|
---|
品質保証・精密検査
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|



